top of page
検索

サントラよもやま話

  • yazuchisueta
  • 2016年1月29日
  • 読了時間: 2分

ゲームの劇判って、ほぼ100%買い取りなんですね。

理由は色々あるので割愛させてください。

アレンジを加え同人として出す作家さんも居られるかもですが、

サントラとなるとやはり原曲通りで出したい(アレンジしてもループ曲にエンド付けるぐらい)

ちなみに私は好きな映画のサントラに劇中の曲が入って無くてアレンジが代わりに、

というケースで地団駄を踏んだことは2度3度はあります。

なのでサントラはちゃんとサントラとして出したい。

でもCD販売だとプレスからなにから考えると原盤制作、プレス、デザイン等々結構コストかかります。

しかしCDメインの販売も今は昔。

今ならデータ販売もあるし、CDに比べてコストも低く、販路も急速に普及拡大しています。

というわけで遅ればせながらDL販売路線で取引先に提案しています。

DL販売自体は気にはなっていたので、折を見ては軽く調べるぐらいはしてたのですが、

自作書き下ろしでないので二の足を踏んでました。

元のゲームが爆売れでもしない限り、基本的にクライアント主導で

進めてもらえる案件ではなく(ぶっちゃけ儲からないですし)

結果として相手の保有資産である楽曲の管理をこちらに任せて貰えませんかとならざるをえない。

まあ幾つか手続きとして面倒くさい部分はでてくるので、

そこに付き合って頂けるかというのがポイント。

儲けが限りなくゼロで手間はかかるとなると、忙しかったら嫌がるだろうしなあ。

自分の書いた曲でもその手の事務手続きは、やっぱり面倒くさいもの。


 
 
 

最新記事

すべて表示
開けましておめでたかったらもう二月

まだ一月です。しかし早いものですね。 みなさんよくこまめにブログとかかけるものです。 一月は相変わらず仕事でヒーヒー言ってます<進行形 正月はさやうならだったし、五月ぐらいには少し纏まった休みが欲しいなあ。 カメラもせっかく買ったのに家の近所で撮るぐらい。...

 
 
 
ファビュラス

本日はコミケ最終日ですね。 叶姉妹のおかげでファビュラスという単語をおぼえました。 なんかローマ軍の突撃陣形みたいで格好いい<それはファランクス さて先日というか先月書いたとおり行く年来る年だからどうしたスケジュールでギチギチです。...

 
 
 
さよなら年末年始

以上です。 これで「年末年始は海外にでかけちゃうからちょっとだけサヨナラだね」とか そんな優雅な感じだと良かったんですが、おそらくずっと、仕事してます。 三が日ぐらい休みたいですがどうなることやら。 しかし人間には休息とか余暇とか心のオアシスとか必要じゃないですか。...

 
 
 

Comments


RECENT POSTS:
SEARCH BY TAGS:

© 2015 by YAZUCHI SUETA

bottom of page