top of page
検索

インディペンデンスデイ・リサージェンス

  • yazuchisueta
  • 2016年7月25日
  • 読了時間: 3分

「加勢大周なら今頃家で映画三昧よ」 このネタが通じる方はきっと同年代。まだLDとか全盛の時代でしたね。 持ってませんでしたが。

さて仏蘭西少女のサントラはどうなったんだとそろそろ突っ込まれそうでが、 一応ちゃんと、ちみちみと、進行はしています。 マスタリングだけやり直して〜とか思ってたんですが、 幾つかはミックスからやり直してたり・・・・・・ 必ず出しますので、ゆるりとお付き合い頂ければ幸いです。 もう発売から七年も経っちゃってるし、今更半年だ一年だなんて、 なに、すぐさ。

で、

ここ暫く東京で会社員のまねごとをしておりまして、 そういえば東京の映画館はスクリーンでっかいし音響も良いしIMAXや4Dまであるし ということで会社帰りに新宿で映画館に寄りまくっております。 そうだよ都会だとネットで座席指定で予約出来るんだよ。すげぇ。 田舎は休日や公開初日避ければ高確率で貸し切りだから予約要らないとも言える。

さてインディペンデンスデイ・リサージェンスですが 新宿でIMAX3Dで観ちゃいましたよ。

ほんとうもう

観終わってなにひとつ残らない、ひたすらハデで面白いだけの映画です<褒め言葉

いやーこういうのって作るの大変ですよ。 何が大変って、シラフでありながら 「レッツ・パーリィィィィィ!!!!!(Let's party)」 を、大まじめに延々続ける訳ですよ。 ちょっと皮肉が効いてたりシニカルだったりは、 ラクとは言いませんが作る際の起点が確保しやすいので 私なんかは比較的イメージしやすいのですが、 「ただ面白いだけ」は、ほんと難しい。 最初から最後まで延々ウェイウェイしてる状態は、 ただのバカもしくはヤク中に近いと思うのですが、 それをシラフでこつこつ作るのは自分には中々難しくて ひとつのハードルになってます。 それでも短い尺ならなんとか持つのですが、長尺だとキツい。 なんせ2hもある映画ですよ。 もし編集とかやることになったら、かなりな部分理詰めでやらないと 「えーとこの映画何が面白いんだっけ」って絶対なる。 あげく「なんかもうどうでもいいんじゃね?」とか。

褒めてんだかけなしてるんだか微妙なブログになっちゃいましたが、 本心としてはもう100%褒めてます。 どシリアスな痛い話も大好きですが、 一方でこういうエンタメも大好きで、 いつかはきっちり作ってみたいスタイルの一つです。

そんな訳で この夏、アタマからっぽにしてポップコーン片手にビールを煽りつつ ひたすらリラックスしたい時にオススメの映画です。 できればでっかいスクリーン、それも3Dで観ると幸せになれそう。

 
 
 

最新記事

すべて表示
開けましておめでたかったらもう二月

まだ一月です。しかし早いものですね。 みなさんよくこまめにブログとかかけるものです。 一月は相変わらず仕事でヒーヒー言ってます<進行形 正月はさやうならだったし、五月ぐらいには少し纏まった休みが欲しいなあ。 カメラもせっかく買ったのに家の近所で撮るぐらい。...

 
 
 
ファビュラス

本日はコミケ最終日ですね。 叶姉妹のおかげでファビュラスという単語をおぼえました。 なんかローマ軍の突撃陣形みたいで格好いい<それはファランクス さて先日というか先月書いたとおり行く年来る年だからどうしたスケジュールでギチギチです。...

 
 
 
さよなら年末年始

以上です。 これで「年末年始は海外にでかけちゃうからちょっとだけサヨナラだね」とか そんな優雅な感じだと良かったんですが、おそらくずっと、仕事してます。 三が日ぐらい休みたいですがどうなることやら。 しかし人間には休息とか余暇とか心のオアシスとか必要じゃないですか。...

 
 
 
RECENT POSTS:
SEARCH BY TAGS:

© 2015 by YAZUCHI SUETA

bottom of page